
『子育てしたくなる社会をみんなでつくる』保育マークとSHIGA潜在保育士部のコラボイベント、滋賀県初開催です!
日時:11月8日(水)13:30~15:30
場所:守山駅前総合案内所コミュニティホール・第3ホール
http://www.pc-moriyama.jp/access
定員:20名
対象:保育士や幼稚園教諭等の有資格者、子育て中の方のサポートやお子様に関わる活動をされている方、子育てを応援したい企業や団体の方等
参加費:1500円(登録費、保育マークステッカー等含む)
お申込み:下記のお申込みボタンから
【保育マークとは】
子育てを心から応援する空気を、まずは保育士や子育てをサポートする人たちが子育て中の方とつながり、率先して子育てを応援する流れをつくったあとで、誰でもが子育てをサポートする文化を目指してできたマークです。配布会等に参加した、サポートをする側が持つマークです。
当日は、この保育マークの普及活動に取り組まれている、こどもみらい探究社共同代表・asobi基地代表の小笠原舞さんのお話を聞くだけでなく、参加者が主役になって対話をしながら考えるワークショップも行います。
***************************
いつでも子育てをサポートしたい気持ちはあっても、いざとなると声をかけていいものかと悩んだ経験はありませんか?
このマークを持つことで子育て中の方にこえをかける勇気になり、また子育て中の方からも声をかけやすくなるのではと考えます。
ここから、滋賀から広げていきましょう!